ひとりの笑顔は、
みんなの笑顔園からのご案内
1学期が始まって3か月が経ちました。泣いていた子供たちも 今は元気に園庭を走り回ったり 友だちとの会話が進むようになりました。この3か月はものすごいスピードで子供たちの成長が見られました。!
今年は暑い日は外に出ることのできない暑さになったり、急な強い雨が降ったりと気候の変化がみられています。
水遊びの準備ができた子供たちにとっては、早く太陽が出ないかなと思うばかりのようです。
7月から10月までの行事
7月4日・・・七夕集会 (子どもたちの願いが届きますように・・・) 7月8日・・・ひよこ星組保育参観 7月8日・・トウモロコシの皮むき体験会からの9日・・・味噌汁作り 7月11日・・・明治なるほどファクトリー見学 7月18日・・・お楽しみ会 (バイキング方式の給食を楽しみます) 8月21日・・・雪組の園外保育日 8月23日・・・親子縁日 9月11日・・・ヤマト運輸さんの交通安全教室 9月18日・・・稲刈り体験 10月15日・・・運動会 10月21,22,23日・・・芋ほり 10月24日・・・七五三鑑賞会(ベルフォーレ) 10月28日・・・芋料理会
令和8年度見学会を行います。9月8日(月)と9月16日(火)の二日間です。10時スタート。詳しいことは、園内子育て支援室に貼りだしておきます。
子育て支援室の開放について
毎月のイベントの他に支援室での遊びや園庭を使って遊べるようになっています。 今年度は、親子リトミックや体操の先生と遊ぶサンザップ、1年間の身体測定とノート作りなどを進めています。気軽に園に電話してください。水分補給・軽食程度なら支援室内で取れるようになりました。
たくさん経験して、
大きく伸びよう!こどもたちの豊かな感性を大事にし、ひとりひとりを伸ばします
認定こども園とは・・・
- 幼稚園機能と保育所機能を併せ持つ施設です。学校教育と家庭的保育を合同で行います。
- 同一の施設を親の就労や所得に応じて利用可能にした施設です。
- 近くに子どもがいない地域において、集団生活を通して成長を考える施設です。
- 子育て支援機能により、地域とのつながりを持ちつつ、子育ての楽しさを分かち合うことができる施設です。